2025/06/16
2025年 第2回ワークショップのご案内です。
テーマ「下肢スポーツ障害に対する足底挿板療法」です。
二足起立位での身体活動において足部は常に外力を受けており、骨、靭帯、筋、腱などの身体の構造によってこれらの外力に対応しています。そのため足部のアライメント異常は運動連鎖によって身体動作に影響を及ぼし、特定の部位に過大な負荷が加わることで障害を引き起こします。足底挿板は足部からの運動連鎖によって異常な身体アライメントを抑制し、患部に集中する負荷を軽減させる目的で活用されています。本ワークショップでは下肢スポーツ障害に対して足底挿板を用いる場合の評価方法、足底パッドの処方方法について体験をしていだたきます。
スポーツ障害の予防に関する理学療法に興味のある、多くの皆さま方のご参加をお待ちしております。
【テーマ】
下肢スポーツ障害に対する足底挿板療法
【開催日時】
2025年7月27日(日)14時00分 ~ 16時00分 対面
【講 師】
中江 徳彦 先生(関西メディカル病院 リハビリテーション科 科長)
【会 場】
大阪回生病院(〒532-0003大阪府大阪市淀川区菅原1丁目6−10)
※今回から会場が変わりました。ご注意ください。
【定 員】
20名(先着順)
*学生会員の方は見学となりますが、別途ご案内いたします。
【参加費】
会員 5,000円、 非会員 8,000円
学生会員 無料、 学生非会員 8,000円
※会員、非会員ともに資料および資材代を含む
※学生会員の方の対面形式は、基本的に見学となります。
見学人数に関しては、担当者より連絡があります。
【持参物】
・中敷きの外れる靴
・膝が見える服装(ハーフパンツなど)
・筆記用具(足底部のマーキングで使用)
・はさみ
【申込み方法】
Peatixでチケットの購入をお願いします。
→お申し込みはこちら
【申込期間】
7月21日(月)23:55まで (定員になり次第締め切り)
2025年度の年会費を納入された会員には、割引コードをメールで一斉送信しております(6/16送信)。
また、これから新規入会、更新手続きをされる方は、年会費納入が完了すると自動送信される「初期費用決済完了メール」に記載されます。
なお、一般会員へのメルマガでの割引コードの連絡はありません。
割引コードを入力すると参加費が、会員価格で申込み可となります(割引コードは大文字小文字の区別にご注意下さい)。
(1)非会員・学生非会員の方
入会を希望される方はアスリートケアHPの入会案内をご覧ください。
https://athlete-care.jp/
(2)学生会員 へ
割引コードは、学生会員担当者から案内する予定です。登録いただいたメールアドレス宛に送付します。Gmailなどは迷惑メールに振り分けられていることがあります。学生会員のなかで、「割引きコード」が届いていないかたは、一度ご確認ください。
Comments are closed