本HPトップページの左下隅からダウンロードページにジャンプできます。
<今号の内容>
・メディカルサポート報告(第98回選手権大会、第11回U18アジア選手権大会)
⇒作新学院が54年ぶりの優勝を飾った夏の甲子園大会と、その後に結成されアジア選手権で好成績を収めたU18侍ジャパンに関する理学療法士の活動を報告します。
・ワークショップ内容紹介(第2回「上肢障害に対するアプローチ」)
⇒3名の講師によるワークショップの内容紹介です。実技の内容も盛りだくさんに掲載しています。
・アスリートケア事業参加報告(ワークショップ第1回「運動器エコーの基礎」、第2回「上肢障害に対するアプローチ」、第1,2回講習会)
⇒ワークショップ・講習会では、参加した方に有益な内容を提供できるように取り組んでいます。この報告を見て、ぜひご参加ください。
・助成研究
⇒座位での体幹荷重支持機能テスト、競技パフォーマンスと体幹機能との関係、奈良県での野球肘検診の取り組み、体幹機能と障害発生の関係についての4題の貴重な研究報告です。多くの方に参考になる充実した内容となっています。
・新聞記事
⇒大阪警察病院院長(高野連副会長)の越智先生による傷害予防の取り組みに関する投稿とU18アジア選手権に帯同された梅本先生(のがみ泉州リハビリテーションクリニック)の記事を紹介しています。ぜひご覧ください。