2019年 第2回ワークショップのご案内です。
「大阪電気通信大学 メカトロニクス基礎研究所 大学院医療福祉工学専攻 理学療法士のためのスキルアップ講座」との共催で、「野球選手のボディメカニクスとコンディショニング」をテーマに、ワークショップを開催いたします。野球選手に対するコンディショニングの第一人者である能勢康史先生をお招きし、投球障害の予防に必要なボディメカニクスを、デモンストレーションを交えてご講演いただきます。現場で役立つ、より実践的なスキルを身につけるために必要なお話が聞けるかと思います。多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
【講師】能勢康史先生(NPO 法人 野球共育塾 理事長)
【略歴】
1984 年3月 国士館大学体育学部体育学科卒業
1992 年3月 筑波大学大学院修士課程体育研究科修了
1992 年~2006 年 国士館大学, 王子製紙, 住友金属鹿島などの硬式野球部コンディショニングコーチを歴任
2009 年~2015 年 日本野球連盟競技力向上委員会医科学部会委員
2010 年~2016 年 新宿メディカルセンタースポーツ班アドバイザー
2013 年~ NPO 法人 野球共育塾 理事長
【著書】
野球肘検診マニュアル:柏口新二・松浦哲也・能勢康史監修、2018 年
野球の医学:菅谷啓之・山崎哲也・能勢康史監修、文光堂、2017 年
よく分かる野球肘-内側部障害:柏口新二・能勢康史監修、全日本病院出版会、2016 年
他多数
【日時】2019 年7月7日(日) 13時30 分 〜 16時45分
【予定】
① 大阪電気通信大学 スキルアップ講座 講演会・・・・ 13時30分 ~ 14時30分
② 社) アスリートケア ワークショップ・・・・・・・・14時45分 ~ 16時45分
【場所】
大阪電気通信大学 駅前キャンパス 多目的室(101)
大阪府寝屋川市早子町12-16
【定員】第2報でお知らせ致します
【受講費】第2報でお知らせ致します
【申込期間】申し込み開始は、5月中旬を予定しております。
【申し込み方法】
*お手数ですが、①、②の両方にお申込み下さい。
①「大阪電気通信大学 スキルアップ講座 講演会」へのお申込み方法
➡ メールでの申し込みとなります。
「氏名」と「所属」をメールアドレス(pt-skillup@mc2.osakac.ac.jp)まで送付してください。
②「ワークショップ」へのお申込み方法
➡ WEBからの申し込みとなります。
当法人のホームページ http://www.athlete-care.jp/ から、「各種メールフォーム」のタグから「ワークショップ参加申込」を開き、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。