2020年 第1回ワークショップの参加受付を開始致します。
今回のワークショップのテーマは「上肢障害に対するアプローチ」です。
投球障害を中心に、上肢障害の発生機序からその対策についての解説、および実技演習を予定しています。また、講師陣が実践している評価・治療・予防に関する講演を行います。ケースに応じた適切かつ妥当なアプローチを行うためのスキルを高めていただきたいと考えております。
講師は、スポーツ選手の障害予防、競技復帰に向けて現場で日々奮闘しているだけでなく、スポーツ障害に関する研究活動を通して、数多くの学会発表、論文・書籍を執筆されている先生方にお願いしております。
このワークショップを通して、より実践的な思考スキル・技術の向上につなげていっていただければと考えております。スポーツ障害の予防に興味のある、数多くの皆さま方のご参加をお待ちしております。
【講師】
- 元脇周也先生(関西メディカル病院 社)アスリートケア理事)
- 来田晃幸先生(関西メディカルリハ倶楽部)
- 今高康詞先生(行岡病院)
- 井上泰博先生(行岡病院)
【日時】2020年3月15日(日) 9:30受付開始 10:00~16:00予定
【場所】大阪保健医療大学2号
【定員】30名(応募が多数の場合、抽選になる場合がありますことをご了承下さい。
【受講費】(資料・テーピング代込み)
<事前振込> 会員 5,000円 非会員 8,000円
<当日支払> 会員 7,000円 非会員 10,000円
※受講には事前申し込みが必要です。参加費は原則的に事前振込とさせて頂きます。受講申し込み後、振込先をご連絡します。入金後のキャンセルにつきましては返金致しかねます。ご了承の上、お申し込み頂きますようお願い致します。
【募集期間】:1月20日(月)~ 2月23日(日)
【申込方法】WEB申し込みのみとなります。当法人のホームページhttp://www.athlete-care.jp/ から、「各種メールフォーム」のタグから「ワークショップ参加申込」を開き、必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
【問い合わせ先】大野記念病院 リハビリテーション科 阪本良太 E-MAIL:sakamoto@hcn.zaq.ne.jp