第93回選抜高等学校野球大会健康支援事業募集要項
統括責任者 : 堀口 幸二 (堤整形外科)(アスリートケア:甲子園担当理事)
第93回選抜高等学校野球大会が開催されることとなりました。そのため、今大会も健康支援活動を実施することとなりました。新型コロナウイルスの感染拡大も懸念されますが、徹底した感染対策をもって大会を支援します。一昨年の大会同様、選手にとって悔いの残らない、記憶に残る大会となるようサポートができればと思います。会員の皆様のお力添えをくださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
【第93回選抜高等学校野球大会健康支援募集期間 】
〈本大会〉 令和3年3月19日(金) ~4月3日(土)
予備日 4月1日(木)~4月3日(土)
*注意 : 準々決勝、準決勝翌日は休養日になります。
【申し込み期間】
令和3年1月19日(火)~2月11日(木)まで ※期限の遵守をお願い致します。
【応募資格】
・一般社団法人アスリートケア会員 ※年会費納入者
・理学療法士賠償責任保険制度への加入
→PT協会に入会していない方は上記保険制度に加入できません。また加入していても保険適応期間外の場合、参加していただけません。ご自身の責任において必ず加入いただき、保険適応期間をご確認の上、ご応募ください。
*アスリートケア会員でない方は応募できません。参加を希望される場合は、HPより入会申し込みをしていただきますようお願い致します。
*学生会員の見学応募とは異なりますので、ご注意ください。
【申し込み方法】
当会ホームページ( http://athlete-care.jp/ )の「メディカルサポート参加申込」よりお申し込み下さい。
【注意事項】
□必ず勤務先の許可を得てからお申し込みください。
□シフト決定後の変更およびキャンセルは、運営上支障を来しますので絶対にないようお願い致します。
□応募期間外の変更・キャンセル等は受け付けませんのでご了承ください。
□参加者は感染拡大予防のため健康観察シート(2週間分)、参加日前2日間の行動記録を記載して参加して頂きます。健康観察シートと行動記録のファイルはシフト表配信時に一緒に配信する予定です。
※特に開幕日に参加希望の方は配信日当日に必ずシフト表を確認してください。健康観察シートに配信された日を記載しないと参加できません。忘れずに記載するようにお願いします。
□申し込み送信後、返信メールが届きます。
1)送信確認メール : 送信直後、サーバーからの自動返信
*1)のメールが届かない場合は、記入されたアドレスが間違えている、メールボックスが満杯になっている、または、迷惑メールボックスに配信されている可能性がありますのでご確認ください。アドレスの間違いであれば再度申し込みをお願い致します。
□シフト表の配信は、3/5(金)を予定しておりますので、3日以上経過しても届かない場合は以下までお問い合わせください。また、「迷惑メールフォルダ」に届いている可能性もありますので確認をお願い致します。
□全国の新型コロナウイルス発生状況により、各事項が変更及び追加されることがあります。その際はアスリートケア甲子園サポート部よりご連絡致します。必ずメールを受け取れるようにお願いします。
□甲子園高校野球交流試合健康支援事業に関するお問い合わせ
◆アスリートケア 甲子園サポート部部長 齋藤 日出海
TEL 06-6443-1261 ((一財)住友病院 代表)
E-mail : baseball-support@athlete-care.jp
【スタッフの決定】
・勤務先に許可を得ているものとこちらは認識した上でシフト作成をします。
・甲子園大会健康支援事業に応募していただいた方は基本「1日」は参加していただけるようにシフトを組む予定です。但し、参加者が集中した場合はご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。(例年、土日が応募多数となっております。人数が集中する場合は別日へ変更可能かの問い合わせをする場合がございます。)
・連続して複数日希望される方は明記してください。
・サポート参加経験やサポート部合同勉強会、当会主催の研修会およびワークショップへの参加履歴等を加味してシフトを決定しております。
・その他の理由でご希望に添えない場合もありますが、予めご了承ください。
【班長・副班長対象の会議】
◆運営会議 3月10日(水) 20:00〜21:30 W E B開催 (後日U R Lを班長副班長M Lで配信致します)
◆反 省 会 4月20日(火) 20:00~21:30(変更の可能性あり) W E B開催予定
班長・副班長に該当されている先生には別にご連絡させていただきますので、万障お繰り合わせの上、可能な限りご出席下さい。お忙しいこととは存じますが宜しくお願い致します。
【甲子園大会健康支援事業研修会】
甲子園大会での健康支援事業の経験の浅い方(参加が5回未満)や事前準備として参加を希望される方、健康支援事業には応募していないが健康支援事業に興味のある会員および学生会員を対象に開催致します。内容は、甲子園大会健康支援事業概要のビデオ説明、クーリングダウン実技講習、アイシング用品の使用方法などのレクチャ-です。
○日程:3月3日(水)20:00〜21:00
※WEBでの開催となります。参加希望者に後日URLをお送り致します。
○講師:甲子園サポート部部員、コンディショニング班、物品班班員
○参加費:無料
※PDFファイルを受け取れるメールアドレスを申し込み時に入力ください。
○申し込み方法 以下のURLにアクセスし申し込みください。
⇒申し込みフォーム : https://ssl.form-mailer.jp/fms/0bda6e9d692408
甲子園サポート部 齋藤 日出海 ・ 今高 康詞
担当理事 堀口 幸二